シアターオーケストラトーキョーTheater Orchestra Tokyo
2005年バレエを中心とした“劇場”を主な活動の場として編成されたオーケストラ。同年11~12月、熊川哲也Kバレエカンパニー『くるみ割り人形』公演での演奏が高く評価され、2006年よりKバレエカンパニーのすべての公演の演奏を務める。2007年1月、日本でのバレエ音楽指揮者の第一人者として活躍し、バレエ音楽に最も造詣の深い福田一雄が音楽監督に就任。2008年12月、熊川哲也プロデュースによる、バレエ音楽に焦点をあてたコンサート『舞曲〜第1楽章〜』に出演。2010年9月、東京室内歌劇場 オペラ『火の鳥』[ヤマト編](作曲:青島広志)、同年12月、新国立劇場 地域招聘公演 新潟シティバレエ『角兵衛獅子』、2011年より日本バレエ協会「全国合同バレエの夕べ」2012年8月、牧阿佐美バレエ団「À bientôt」(作曲:三枝成彰)、2013年5月パリ・オペラ座バレエ団「天井桟敷の人々」日本公演、2017年ロシア国立モスクワ・クラシックバレエ団「くるみ割り人形」、2018年5月ウィーン国立バレエ団「海賊」日本公演など、国内外のバレエ公演演奏を務める。
2008年からは、作曲家 青島広志氏と「世界まるごとクラシック」シリーズを開始、2013年7月には新シリーズ「バレエ音楽ってステキ!!~青島広志の夏休みバレエ音楽コンサート~」をオーチャードホールで開催し多くの話題を呼んでいる。
録音も積極的に行い、2009年4月、CD『熊川哲也のくるみ割り人形』(キングレコード) をリリース。また、『浅田舞&真央スケーティング・ミュージック2009-10』 (EMI) が発売されている。
そのほか、2008年「倉本裕基ピアノコンサート」、中京テレビ「地球オーケストラ」、NHK「名曲探偵アマデウス」、JAM Project「シンフォニックコンサート2011」、中丸三千繪「ひと夜にふたつのモノオペラ」、2012年より六本木男声合唱団倶楽部「レクイエム」(作曲:三枝成彰)、2014年2月テレビ朝日主催「なんでもクラシック」、2015年3月日本モーツァルト協会 創立60周年記念「モーツァルト交響曲全45曲演奏会」、2016年1月オペラ「Jr.バタフライ」(作曲:三枝成彰)に出演。劇場音楽への深い理解と意欲的な取り組みは常に注目を集め、バレエ公演に限らず多岐に渡り活躍の場を広げている。
楽団公式ホームページ http://www.theater-orchestra-tokyo.com/
(2019年3月現在)
MEMBERSメンバー
- Honorary Music Director名誉音楽監督福田 一雄Kazuo Fukuda
- Music Director/Conductor音楽監督/指揮者井田 勝大Katsuhiro Ida
- Solo Concertmasterソロコンサートマスター浜野 考史Takashi Hamano
- Guest Concertmasterゲストコンサートマスター高木 和弘Kazuhiro Takagi
- Concertmistressコンサートミストレス三木 晶子Akiko Miki
- Assistant Concertmasterアシスタントコンサートマスター福井 啓太Keita Fukui
企業・学校等団体の貸切公演のご相談も承っております。お気軽にお問い合わせください。
1st Violin第1ヴァイオリン
- 井口 久美
- 池澤 卓朗
- 片岡 美紀
- 桐生 幸千代
- 高橋 真理
- 田島 朗子
- 田平 純子
- 中村 朱見
- 難波 るみ
2nd Violin第2ヴァイオリン
- 松村 一郎 *
- 飯塚 麻里子
- 市川 志乃生
- 海老名 扶容
- 梶野 絵奈
- 日下 すぐり
- 田淵 彩華 *
- 寺崎 奈奈
- 奈須田 弦 *
- 向山 敦子
Violaヴィオラ
- 秋山 俊行 *
- 栗山 純
- 中村 紀代子
- 新井本 志のぶ
- 三上 賢一
Violoncelloチェロ
- 寺田 達郎 *
- 渥見 光太郎
- 岡田 一樹
- 葛西 英一
- 加藤 浩樹
- 鈴木 和生
- 谷口 宏樹
- 松 穣
Contrabassコントラバス
- 井戸田 善之 * *
- 飯田 克哲 *
- 石川 智崇
- 工藤 香純
Harpハープ
Pianoピアノ・チェレスタ
- 横山 和也
Fluteフルート
- 吉岡 次郎 *
- 吉田 杏奈
- 多久和怜子
Oboeオーボエ
- 大庭 蓉子 *
- 齋藤 潔
- 川内 優子
- 藪 恵美子
Clarinetクラリネット
- 濱崎 由紀 *
- 篠塚 友里江
Bassoonファゴット
- 笹崎 雅通 *
- 宮崎 寿理
Hornホルン
Trumpetトランペット
Tromboneトロンボーン
Tubaテューバ
Timpaniティンパニ
Percussionパーカッション
- 大河原 渉
- 及川 俊恵
- 木村 歩美
- 古立 匠
* 首席
* * 客演首席
首席以外:五十音順
Honorary Advisor名誉顧問
- 熊川 哲也
Secretariat 事務局
- 楽団長 加藤 浩樹
- 事務局長 有金 愛佳
- ライブラリアン 久保 慶恵