弦楽アンサンブルString Ensemble
プロフィール
ソロコンサートマスターの浜野考史、アシスタントコンサートマスター福井啓太らを中心に、シアター オーケストラ トウキョウメンバーによる弦楽合奏として弦楽四重奏、室内楽その他の形態でコンサートや様々なイベントでの演奏のほか、教育プログラムにも力を入れた活動を行なっている。
Youtube
Memberメンバープロフィール
ヴァイオリン浜野 考史Takashi Hamano
東京音楽大学卒業。在学中、マスタークラスにてイヴリー・ギトリス、フランコ・グッリ、ライナー・キュッヒル各氏の指導を受ける。20年以上の日本での演奏活動の後、渡仏し、パトリス・フォンタナローザ、オリヴィエ・シャルリエの各氏に師事。ソリストとして日本でのリサイタルの他、ウクライナ、韓国、タイでの演奏、またフェデリコ・アゴスティーニや国内オーケストラと共演。これまでに東京シティ・フィルのコンサートマスター、YAMATO弦楽四重奏団の1st violin 奏者等を務めた。「山田耕筰:弦楽四重奏曲全曲・室内楽作品集」「日本弦楽三重奏曲の世界」「紺野陽吉の音楽」などのCDをリリース。現在、シアター オーケストラ トウキョウ コンサートマスター、菖蒲弦楽三重奏団ヴァイオリン奏者。
ヴァイオリン福井 啓太Keita Fukui
国立音楽大学卒業。大阪シンフォニカー交響楽団(現、大阪交響楽団)を始めとする様々なオーケストラのゲストコンサートマスター、首席奏者を務める。現在シアター オーケストラ トウキョウ アシスタントコンサートマスター。その他、スタジオミュージシャンとしても活動している。
ヴァイオリン田平 純子Junko Tabira
3歳よりヴァイオリンを始める。国立音楽大学卒業。これまでにソリストとしてブルッフ、メンデルスゾーン、バッハのヴァイオリンコンチェルト、モーツァルトの協奏的交響曲を市民オーケストラ、学生オーケストラと共演。現在は、オーケストラ、室内楽、レコーディングを中心に活動。これまでにヴァイオリンを、足立佳代子、菊池愛、徳永二男、浜野考史の各氏に師事。
ヴィオラ新井本 志のぶShinobu Niimoto
国立音楽大学器楽学科 ヴァイオリン専攻卒業。卒業後、ヴィオラに転向。市川市文化会館オーディション合格。同会館新人演奏会に出演。
現在は、各地のプロオーケストラ、室内楽、バレエやオペラで演奏活動を行う。
チェロ谷口 宏樹Hiroki Taniguchi
8歳よりチェロを始める。東京音楽大学を卒業。現在は、室内楽、オーケストラプレイヤーとして東京を拠点に活躍するほか、テレビ収録、レコーディング、ライブサポート等、様々な舞台への出演をはじめ、NHK「ゆうがたクインテット」にて演奏指導を勤めるなど、幅広い活動を展開している。ホテルオークラ・バロンコンサート、ホテル談露館ディナーショー、FESTIVAL MUSIK GEDUNG KESENIAN JAKARTAなど、これまで多数の演奏会に出演。栃木フィルハーモニー交響楽団とコンチェルトを共演。
Topicsトピックス
Informationインフォメーション
-
2021/07/09
-
2021/04/21
-
2021/03/23
-
2021/02/26
-
2020/10/26