シアター オーケストラ トウキョウ

Artist Managementアーティスト マネジメント

金管アンサンブルブラス・カブリオールBrass Cabriole

プロフィール

Theater Orchestra Tokyoの金管楽器首席メンバーを中心とした、アンサンブル。
劇場のためのオーケストラならではの、得意とするバレエ音楽ピースや劇中で活躍する楽器にも新たに焦点を当て、バレエとのコラボレーションを楽しめるプログラム作りを展開。

Member

トランペット佐藤 秀徳Shutoku Sato

佐藤 秀徳

東京藝術大学卒業。ジャンルを問わず幅広いフィールドを拠点とし、最近では特に、フリューゲルホルンとヴィブラフォンのデュオで自作曲で構成した企画を展開しており、ほかに例のない独特な世界は注目を集めている。ギターとのデュオBarchettaではALM RECORDSよりアルバム「Viaggio」をリリースしており、各紙から高く評価された。
横浜シンフォニエッタ、東京金管五重奏団、大友良英スペシャルビッグバンドメンバー。アンサンブルノマドレギュラーゲスト。Theater Orchestra Tokyo首席奏者。

トランペット阿部 一樹Kazuki Abe

阿部 一樹

東京藝術大学音楽学部附属音楽高等学校を経て同大学を卒業。カタルーニャ高等音楽院(ESMUC)大学院修士課程修了。
現在、東京シティ・フィルハーモニック管弦楽団副首席トランペット奏者。横浜シンフォニエッタ及びシアター・オーケストラ・トーキョートランペット奏者。VIVID BRASS TOKYOフリューゲルホルン奏者。
コンサートのプロデュースやディレクション、作編曲家としても幅広く活動している。

トランペット 牛腸 和彦Kazuhiko Gocho

牛腸 和彦

桐朋学園大学音楽学部卒業。同大学研究科、並びに桐朋オーケストラ・アカデミー研修課程修了。1996年、第65回日本音楽コンクールトランペット部門入選。98年、東京オペラシティリサイタルホールにてリサイタルを開催。99年、第4回「コンセール・マロニエ21」金管部門最優秀賞受賞。99年〜00年、ドイツのトランペット・アカデミー・ブレーメンに在籍し研鑚を積む。これまでに田宮堅二、佛坂咲千生の両氏に師事。現在、オーケストラを中心に室内楽やソロ等幅広く活動。Theater Orchestra Tokyo奏者。

トランペット 林 千紗Chisa Hayashi

林 千紗

2004年 東京音楽大学卒業。同年 京都府新人演奏会出演。
2005年 アジアフィルハーモニーオーケストラアカデミーに参加。トランペットを古田俊博、飯塚一郎の各氏に師事。現在フリー奏者としてオーケストラ等で活動中。Theater Orchestra Tokyo奏者。

ホルン佐久間 優Yu Sakuma

佐久間 優

昭和音楽大学演奏家コース卒業。桐朋学園大学研究科修了。桐朋オーケストラアカデミー研修課程修了。ホルンを宮田四郎、樋口哲生、猶井正幸の各氏に師事。小澤征爾音楽塾2009に参加。アフィニス夏の音楽祭2015に参加。同音楽祭にてD.パイアット氏に師事。第83回日本音楽コンクール・ホルン部門にて第3位に入賞。現在、演奏活動のほか、横浜市立戸塚高校音楽コース講師を務める。Theater Orchestra Tokyo奏者。

ホルン北山 順子Junko Kitayama

北山 順子

武蔵野音楽大学卒業。成績優秀者によるソロ演奏会に出演。ホルンを木村隆、伊藤泰世、久永重明、丸山勉の各氏に師事。日本ホルン協会サマーキャンプ ソロコンクール第1位、ホルンフェスティバル第1回アンサンブルコンクールで優勝。在学中より、国内のプロオーケストラに客演。2013年、ホルンアンサンブルヴィーナス・CD「パステル」を、17年、木管五重奏カラフル・CD「トリップ」をリリース。メンバーとして活躍するほか、ホルンアンサンブルアルペンメンバーとして活動する。Theater Orchestra Tokyo奏者。

トロンボーン 梶原 彰人Akito Kajiwara

梶原 彰人

愛媛県生まれ香川県育ち。東京芸術大学音楽学部を経て同大学大学院修士課程を修了。在学中に渡仏、フランス国立リヨン地方音楽院(CNR)にて3eme Cycle を修了、ディプロムを取得。フランス・ランプド若い音楽家のためのコンクール2位(1位なし)。第23回日本管打楽器コンクール2位。小澤征爾音楽塾2007、東京のオペラの森2007、2008、ディズニー・オン・クラシック2011、2012、2017等にオーケストラメンバーとして参加。藝大フィルハーモニアトロンボーン奏者を経て、高知大学教育学部にて准教授を務める。また、トロンボーン奏者として、シアターオーケストラトーキョー首席奏者ほか、全国各地でオーケストラ、室内楽、ソリストなどの演奏活動も行っている。

トロンボーン 菅 貴登Takato Suga

菅 貴登

洗足学園音楽大学を優秀賞を受け卒業。同大学卒業演奏会、第78回読売新人演奏会に出演。EU(欧州連合)ユースオーケストラ日本ツアー、霧島国際音楽祭、宮崎国際音楽祭、ジャパンヴィルトゥオーゾシンフォニーオーケストラ、バルセロナ交響楽団日本ツアー等に客演。金管合奏団「宴」、ORIENT BRASS QUINTET、TrOmBoNe FaMiLy各メンバー。中部フィルハーモニー交響楽団トップ奏者。洗足学園音楽大学非常勤講師。Theater Orchestra Tokyo奏者。

トロンボーン戸髙 茂樹Shigeki Todaka

戸髙 茂樹

武蔵野音楽大学卒業。同大学新人演奏会、第74回読売新人演奏 会、第20回ヤマハ管楽器新人演奏会に出演。第52回西日本出身新人紹介演奏会に出演し、審査員奨励賞を受 賞。トロンボーンを春山和雄、桒田晃、菊池公佑の各氏に師事。Ensemble TURB メンバー。オーケストラ、吹奏楽、室内楽と様々な分野で活動する他、後進の指導にも力を注いでいる。Theater Orchestra Tokyo奏者。

バストロンボーン 三田 博基Hiroki Sanda

三田 博基

兵庫県姫路市出身。2007年大阪音楽大学卒業。第9回日本トロンボーンコンペティション第3位。第1回関西トロンボーン協会ワークショップコンクール成人部門奨励賞。東京のオペラの森、サイトウ・キネン・フェスティバル松本「子どものための音楽会」「青少年のためのオペラ」に参加。ストラヴィンスキー作曲、兵士の物語で題名のない音楽会に出演。ソリストとして、日本センチュリー交響楽団、ザ・カレッジ・オペラハウス管弦楽団、大阪市音楽団などと共演。トロンボーンを篠崎卓美、呉信一、小西元司、石川浩の各氏に師事。Theater Orchestra Tokyo奏者。

テューバ 喜名 雅Masashi Kina

喜名 雅基

東京藝術大学卒業。2004年、ドイツ・マルクノイキルヒェン国際コンクールにてディプロマ受賞。2010年、日本管打楽器コンクール 第2位受賞。芸大フィル、埼玉大学吹奏楽部、富山商業高等学校、沖縄尚学高等学校とソリストとして共演。2013年度、音楽之友社刊『バンドジャーナル』ワンポイントレッスンを執筆。(一財)地域創造 公共ホール音楽活性化支援事業 登録アーティスト。メランジェ合奏団メンバー。洗足学園音楽大学非常勤。 Theater Orchestra Tokyo首席奏者。

Topics

  • ブラスカブリオール TOPICS
  • ブラスカブリオール TOPICS

Information

お問い合せはこちら