"青島広志のバレエ音楽ってステキ!" 夏休みスペシャルコンサート2019
開催概要
公演日程 | 2019年7月 30日(火)11:30開演 / 15:30開演 31日(水)13:00開演 |
---|---|
会場 | Bunkamura オーチャードホール |
出演者など | 監修:熊川哲也 演出:宮尾俊太郎 指揮とお話:青島広志(作曲家) 助手:栗山廉(バレエダンサー) 演奏:シアター オーケストラ トーキョー バレエ:Kバレエ カンパニー |
料金 | S席 6,800円 A席 4,500円 B席 3,000円(税込) *4歳以上の入場可能です。ただしお席が必要です。 |
チケット 一般発売日 |
2019年3月24日(日) |
お問い合わせ | チケットスペース03-3234-9999 Bunkmauraチケットセンター03-3477-9999 |
主催・制作 | K-BALLET/TBS/Bunkamura |
特別協賛 | 大和ハウス工業株式会社 |
協賛 | Sugarlady |
後援 | 渋谷区教育委員会 |
プレイガイド | ・チケットスペース 03-3234-9999 チケットスペースオンライン ・Bunkamuraチケットセンター 03-3477-9999(10:00~17:30) オンラインチケット MY Bunkamura ・チケットぴあ 0570-02-9999(Pコード145-363) ・ローソンチケット 0570-000-407(オペレーター)(Lコード32945) ・イープラス |
特設サイト | https://www.bunkamura.co.jp/orchard/lineup/19_aoshima/ |
@aoshima.ballet |
見どころ
1.「見て」楽しむ!
本物の指揮者やオーケストラ、バレエダンサーを生演奏で見よう!
バレエのあの名場面も!
2.「聴いて」楽しむ!
クラシックの名曲をたっぷり堪能!
テレビで聴いたあの曲も実はバレエ音楽だったの?
3.「参加して」楽しむ!
おとなも子どもも一緒に演奏したり踊ったり、
アーティスト気分で楽しもう!
リコーダーやカスタネットなど、おうちにある楽器を持ってきてオーケストラと一緒に演奏してみよう!
曲目
■レハール作曲「メリー・ウィドー」より“ワルツ”他 ★
■チャイコフスキー作曲「白鳥の湖」第2幕より“情景” “王子とオデットのパ・ド・ドゥ”★
■チャイコフスキー作曲「エフゲニー・オネーギン」より“ポロネーズ”
■ボロディン作曲「イーゴリ公」より“だったん人の踊り” ★
■プロコフィエフ作曲「シンデレラ」より“ワルツ”
■熊川哲也 演出・振付:バレエ『マダム・バタフライ』(2019年世界初演)より
スペシャルトーク:宮尾俊太郎
■ミンクス作曲「ドン・キホーテ」第3幕より“アダージオとコーダ” ★
≪指揮者体験≫チャイコフスキー作曲「白鳥の湖」第2幕より“4羽の白鳥” ★
≪みんなで演奏しよう≫ラヴェル作曲「ボレロ」
※曲目順不同
※★付の作品はバレエ付きでの上演を予定。
※曲目は変更になる場合があります。
バレエ出演
「メリー・ウィドー」より“ワルツ” 他
振付:宮尾俊太郎
小林美奈、栗山廉、益子倭、グレゴワール・ランシエ、吉田このみ、他
「白鳥の湖」第2幕より“王子とオデットのパ・ド・ドゥ”
オデット:中村祥子
ジークフリード王子:遅沢佑介
「イーゴリ公」より“だったん人の踊り”
隊長:杉野慧
兵士:益子倭、グレゴワール・ランシエ
隊長の娘たち:大歳千弘、辻梨花、宇多優里香、吉田早織、他
娘たち:吉田このみ、他
「白鳥の湖」より“4羽の白鳥”
大歳千弘、辻梨花、宇多優里香、吉田早織
「ドン・キホーテ」第3幕より“アダージオとコーダ”
キトリ:小林美奈
バジル:杉野慧
中村祥子
遅沢佑介
小林 美奈
杉野慧
栗山廉
益子倭
グレゴワール・ランシエ
吉田このみ
大歳千弘
辻梨花
宇多優里香
吉田早織
※出演者は都合により変更となる場合がございます。
指揮者に挑戦!
今年は「白鳥の湖」より“4羽の白鳥”に挑戦!
試聴はこちらから
※当日、実演する長さは音源と異なる場合がございます。